Sweets for Meeting
(打合せ用のお茶菓子)
10月は【かぼちゃのビスコッティ】
旬のかぼちゃの甘みを味わう、ほんのりスパイスをきかせたビスコッティです。
【材料】(4?くらいのもの30?40個くらい)
国産薄力粉 100g
アルミニウムフリーベーキングパウダー 小さじ1/3
きび砂糖 50g
卵 1個
米油 大さじ1
かぼちゃのマッシュ 70g
かぼちゃの種 20?30g(お好みで)ローストする
クミンパウダー 小さじ1/4
ナツメグパウダー 小さじ1/4
ゲランドの塩 ひとつまみ
【かぼちゃのマッシュ】
かぼちゃ1/4、1/2など量はお好みで。
かぼちゃの種とわたを除いて、扱いやすいサイズに切って皮をむく。
蒸し器で竹串が通るやわらかさになるまで蒸す(電子レンジでも可)。
すり鉢などで粗くつぶす。
※かぼちゃサラダやポタージュにアレンジしても。冷凍保存もできる。
【ビスコッティを作る】
?ボウルに砂糖、卵、米油を入れて泡立て器でとろっとするまで混ぜる。
??に粉類を全てふるい入れてゴムベラで混ぜ、かぼちゃのマッシュとかぼちゃの種を加え、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。
??の生地を2等分してオーブンシートにのせ、手に水をつけて4?くらいの幅のなまこ形にそれぞれのばしまとめる。180℃のオーブンで15分焼き、取り出して天板で冷ます。
??の粗熱がとれたらナイフで1?幅に切り、断面を上にして天板に並べ、150℃のオーブンで30分焼き、天板の上で冷ます。
—————————————————————————————————
About Sweets for Meeting(打合せ用のお茶菓子について)
素材にこだわり、美味しさを追求するのはもちろんのこと、‘打合せ’という特殊なシチュエーションを意識した手作りのお茶菓子。
5 points
- 一口サイズで食べやすい。
- できるだけ季節を感じることができる。
- 手が汚れにくい。
- 口中の水分を奪わない。
- 歯の隙間に挟まりにくい。