一口食べたら、あまりの美味しさに惚れてまうかも?
ご注意ください。。
あんトリュフ(1.5?くらい30個程度)
【材料】
しっとり甘納豆(小豆) ? 200g
ラム酒 ? 大さじ1?2
ブラックペッパー ? 適宜
?ゲランドの塩 ? ひとつまみ
EXダークチョコレート ? 100?150gくらい
【作り方】
?ボウルに甘納豆を入れ、擂りこぎなどで粗くつぶす。
??にラム酒、ブラックペッパー、ゲランドの塩を入れてヘラでまんべんなく混ぜ合わせ、1.5?くらいの大きさに丸める。
?ダークチョコレートを細かく刻み、湯煎にかけて溶かす。
??で丸めた餡を?にくぐらせ、クッキングシートを敷いたバットの上に並べる。チョコレートが固まったら出来上がり。
☆甘納豆の代用として市販のつぶ餡やこし餡でも可。餡が柔らかい場合は火にかけて水分を飛ばしてから使用する。
☆お好みで中身の餡やコーティングをミルクやホワイトチョコレートに変えたりしても。
【うつわについて】
足元がフリルの様で何とも可愛らしい淡いカーキ色のぐい呑。色ちがいでクリアもあります。日本酒やワインに。
鹿児島の森永豊さんの巻底巻モスグリーン
?2,700+税
——————————————————————————–
About Sweets for Meeting(打合せ用のお茶菓子について)
素材にこだわり、美味しさを追求するのはもちろんのこと、‘打合せ’という特殊なシチュエーションを意識した手作りのお茶菓子。
5 points
- 一口サイズで食べやすい。
- できるだけ季節を感じることができる。
- 手が汚れにくい。
- 口中の水分を奪わない。
- 歯の隙間に挟まりにくい。