2020年は大きな変化の年でした。 わたしたちが、とてもとても大切にしていた飲食を伴うイベントはほぼできなくなり、友人の料理家たちが心を込めて作ってくれるお料理を、作家さんといっしょにその方のうつわでみんなでワイワイ楽し […]
Read more
2020年は大きな変化の年でした。 わたしたちが、とてもとても大切にしていた飲食を伴うイベントはほぼできなくなり、友人の料理家たちが心を込めて作ってくれるお料理を、作家さんといっしょにその方のうつわでみんなでワイワイ楽し […]
Read moresurmometer(サーモメーター)は、12月26日(土)から1月5日(火)まで、 冬休みをいただきます。 SML(エスエムエル)とkiguu(キグウ)は、HPにてご確認ください。 https://sm-l.jp/ h […]
Read moreスタッフ募集にご応募いただき、ありがとうございます! 順次対応しておりますが、お待たせして申し訳ございません。 スタッフは書類選考の上、面接させていただく方のみ ご連絡いたします。 外部ブレーンへご応募いただきました方は […]
Read moreデザインチームは、引き続きリモートワークとさせていただきます。 ご連絡は下記までお願いいたします。 info@surmometer.net SML(店舗)は世情を見ながらオープンしています。 最新情報はこちらをご覧くださ […]
Read more鳥取の手仕事に触れ、味に酔いしれるイベント「CO-TORI」が今年も中目黒で開催。 鳥取の民藝が集まる「TOTTORI craft」展や「CO-TORI cafe」など “鳥取”づくしの10日間。 &nbs […]
Read more鳥取の手仕事に触れ、味に酔いしれるイベント「CO-TORI」が今年も中目黒で開催。 鳥取の民藝が集まる「TOTTORI craft」展や「CO-TORI食堂」「CO-TORI酒場」など “鳥取”づくしの9日間に &nbs […]
Read more京都・大原の赤紫蘇を使った、紫蘇ソーダ。 子どもの頃、実は紫蘇ジュースが苦手でした。 どことなく『えぐみ』と『渋み』があって…。 だけど、この赤紫蘇に出会ってからは、すっかり毎年の定番に。 さっぱりとやさしくて、香りが良 […]
Read more北は日本海、南には中国山地の山々が広がる、自然溢れる“鳥取”。自然に恵まれた風土を象徴する鳥取の手仕事を、鳥取の食とともに楽しむイベントとして、2013年に東京・中目黒でスタートした「co-tori(コトリ)」。6年目と […]
Read moreパイ インターナショナルから発行された 個性が光る!小さな会社のブランディングブック に掲載されました。
Read more冬のコートをしまったばかりなのに、夏のような日差しにクラクラ、、 そんな日には爽やかなお菓子を! パイナップルケーキ(2.5?角のもの30個くらい) 【材料】 「餡」 パイナップル 1個分(カットしたものでもOK)
Read moreエムディエヌコーポレーションから発行された 『デザイナーのアイデア戦略 発想を生み出すデザインのスケッチ実例集』 に掲載されました。
Read more「BLOCK natural ice cream」のパッケージデザインが、Topawards Asiaにて受賞いたしました。Topawards Asiaとは、アジアのパッケージデザインに注目し、そのクオリティの高さを世界 […]
Read more「APPI URUSHI WORKS -日常の中の漆器-」 3/11(土)-12(日)の2日間、 ギャラリースナック 「ちんぷん館 TOKYO」では、安比塗漆器工房による安比塗の企画展「APPI URUSHI WORKS […]
Read moreco-tori とは 北は日本海、南には中国産地の山々が広がる鳥取県。 鳥取砂丘、大山や水木しげるロードが主な観光名所。豊かな自然とおいしい食べ物、大小さまざまな温泉が自慢の鳥取県は、日本一人口が少ない県とも知られていま […]
Read moreエムディエヌコーポレーションから発売された 『MdNデザイナーズファイル2017』に掲載されました。
Read more東京でも雪がちらついた翌日やってきたお菓子。 ピーカンナッツのスノーボール(φ2cmくらいのもの24個くらい) 【材料】 *生地* 国産薄力粉 100g 和三盆 大さじ1 ゲランドの塩 ひとつまみ 無塩バター 60g(小 […]
Read moreご報告が遅くなってしまいましたが、、 7/9、10にサーモメーターで開催しました 熊本支援のチャリティフリマ。 ○たくさんの方にご参加頂き、 原材料費や送料などの経費を除いた売り上げは300,540円になりました。 こち […]
Read more今年で3回目を数える「型染めの仕事」 3人の型染め作家 大木夏子、石北有美、北澤道子と共に、 「私たちが今欲しい、使いたい型染めのもの」を作り上げました。 詳しくはこちらから!
Read moreパイ インターナショナルより発売された『強さを引き出すブランディング』に 掲載されました。
Read more今年で4年目! 東京で出逢う小さな鳥取「co-tori?2016」が開催されます。 北は日本海、南には中国山地の山々か?広か?る鳥取県。豊かな自然とおいしい食へ?物、大小さまさ?な温泉か?自慢の鳥取県は、日本一人口か?少 […]
Read more